7.18.2013

Wrust 南アフリカからのヘビーメタルバンド


普段南アフリカのアーティストの音楽を聞く機会があるでしょうか?

民族音楽などは見たり聞いたりしたことがあっても

南アフリカのロックやメタルのバンドを知る機会はあまりないかと思います

今回は南アフリカからのロックメタルバンド Wrust(ラスト)をご紹介します


結成されて10年以上たち、すでに5枚のアルバムをリリース

南アフリカのロック・メタルファンの間では常に注目されているバンドの一組らしく

自分たちの公演はもちろん、数々のフェスティバルにも出演しているそうです

今年はイタリア、ミラノでのイタリアンロックフェスティバルに出演

そして来年の夏にはニューアルバムをリリース予定で

様々な国のバンドとも演奏しているそうなので

いずれ日本のバンドとも演奏し、日本での公演もできたらいいですね


最新ミュージックビデオ Hate 'Em All

Wrust
公式サイト
フェイスブック

7.12.2013

IVAN MIHALJEVIC & SIDE EFFECTS クロアチア ロック バンド

ふとしたこと所から

いい感じのバンドと出会ったので紹介したいと思います

クロアチアのザグレブ出身の

インディーロックバンド

IVAN MIHALJEVIC & SIDE EFFECTS

メンバーは

Ivan Mihaljevic - ギター・ボーカル
Marko Karacic - ベース・バックボーカル
Alen Frljak - ドラム・バックボーカル

去年メンバーの入れ替えがあったそうですが

今までに2枚のアルバムをリリースしていて

自国ではかなりアクティブに活動しているようです

また、2012年にはレッド・チリ・ペッパーズなど多くの大物アーティストと共に

イタリアでのハイネケン・ジャミング・フェスティバルに出演したりと

世界をまたいで活動し始め、これからが楽しみなバンドです


楽曲はというと、聞きやすい且つ乗りやすい曲調なので

夏のフェスで聞きたい感じです



IVAN MIHALJEVIC & SIDE EFFECTS
公式サイト
Facebook
Youtube







6.27.2013

Arena Music Recordings / アリーナミュージックレコーディングス

サウスオーストラリア、シドニーを拠点に

カナダトロント・マルセイユ・ロンドンと

グローバルに活動し

クラブミュージックをメインとするレコードレーベル

アリーナミュージックレコーディングス


サポートするアーティスト&ミュージック

そしてクオリティ、一つ一つを大切にしながら

制作はもちろん、マネージメント・インターナショナルブッキングも提供する

バイタリティあるフレッシュなレコードレーベルです


今回は8月にリリース予定の新曲のプレビューが届いたのでご紹介します

これからの季節に合う、さわやか且つはじけるサウンドのようなので

リリースされた時には再度チェックしてみてはどうでしょうか



Arena Music Recordings / アリーナミュージックレコーディングス
フェイスブック
ツイッター

6.15.2013

雨にまつわる洋楽 / great "Rain" songs

日本は梅雨真っ最中で

雨や湿気が嫌いな人にとっては嫌な季節ですが

そんな気分をリフレッシュ&ベターにしてくれる

”雨”に関係した洋楽の数々をピックアップしたいと思います

まずは洋楽の代表?

ビートルズからRain


最近またビートルズを聴き直してますが

このくらいの時期のビートルズも今一度聴くと新鮮で最近お気に入りです



お次はR&Bからロック・ポップ幅広いジャンル&マルチプレーヤー


プリンスの代表作”パープル・レイン"

サウンドも紹介したいのですが、コピーライトの関係上

サウンド入りのビデオはないので、この曲の映画『パープル・レイン』のトレイラーを

2−3年前に初めてこの映画見ましたが、今でもしっかり見れる映画だと思います


こちらも昔からのお気に入り

Have You Ever Seen The Rain (雨を見たかい)
By クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル

洋楽ファンじゃなくても一度はどこかで聞いた事があるでしょう

この曲は聴くのも演奏するのも好きです


こちらは最近お気に入りになりました

レッド・ツェッペリン/レイン・ソング

とても綺麗な曲です


最後に、クラシック過ぎ?でも好きな一曲

Singing In The Rain (雨に唄えば)



6.06.2013

Islandelights Music / アイランデライツ ミュージック

日本は梅雨に入って

すでに夏が待ち遠しい方も多いのでは

ジメジメとした季節や気分の時には

さわやかなアイランドミュージックをおすすめ

今回はハワイやタイのアイランドから生まれた

アイランデライツミュージックをご紹介


ギタリスト・キーボーディスト・シンガーソングライターでもある

トミー・ガンによりマネージメントされているアイランデライツミュージックは

レゲエポップ、R&B バラード、ワールドポップ、

そしてトラディショナルなアイランドミュージックなど幅広いジャンルをブレンドさせ

誰もが好きな常夏の美しい海や空を感じられるような音楽を提供しています

ニューシングル Voice in My Head
誰にでも聞きやすいサウンドで

これからの季節にぴったりの音楽だと思います

日本でもiTunes アマゾンでシングル購入可能

皆が忘れかけている純粋な音楽を

これからのために残していきたいと活動する

彼の音楽はぜひ応援したいなと思います


Islandelights Music / アイランデライツ・ミュージック
ツイッター

5.28.2013

Sour Cherry / サワーチェリー

今回はポップでキュートなバンド

Sour Cherry (サワーチェリー)

をご紹介

イギリス、シェフィールド出身の3人組で

メンバーは
Kortni Turner(コートニー・ターナー) - ボーカル
Aidan Thompson(エイダン・トンプソン) - ギター
Jamie Frith(ジェイミー・フリス) - ベース

思いついた事を何でも曲にし

多くの人に自分たちの音楽に触れてほしいと

アグレッシブに活動するヤングな彼ら

いろいろな人からの応援メッセージがほしいとの事なので

彼らのツイッターフェイスブックでコメントしてあげてみては


新曲『You Sing』は可愛いチューン&ミュージッククリップ

つい最近次回曲『High』のPV撮影が終わったとの事で

今後もチェックを

 Sour Cherry (サワーチェリー)
Facebook
Twitter

6/1追記
新しいビデオクリップが出来上がったそうです!

5.16.2013

VITNE / ヴィトネ

ノルウェーで活躍中の

Vロック・グラムメタル

ソングライター&マルチプレーヤー

VITNE(ヴィトネ)をご紹介

甘いルックスと持ち前の音楽センスを生かし

自身の思いや経験を質のあるサウンドの中で表現しています

また努力家で、ギター・ベースなどベーシックはもちろん

フルートなど様々な楽器を習得しているマルチプレーヤーでもある彼

現在日本語を特に勉強しているらしく

ツイッタービデオでもその様子が見れるので

ぜひ日本のリスナーにも応援もふまえコミュニケーションをかけてあげてほしいです



この秋VITNEとしての初フルアルバムがリリース予定

その前兆として現在4曲入りのEPを

ウェブサイトでEメールを登録した方に

プレゼントしています






VITNE (ヴィトネ)
公式サイト
フェイスブック
ツイッター